「あこがれの お菓子の時間」ラジオ中継のご報告。
- atelierizu
- 2021年1月15日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年5月3日
お話は2020年(去年)末の個展にさかのぼります。
個展が始まって一週間が経って、「川東クレープライオン通店」が
オープンした記念すべき日に個展会場には西日本放送「波のりラジオ」の中継
(なんと生放送!)が入りました。

RSK西日本放送ラジオさんが、2020年11月28日放送の番組内で個展会場より生中継で
1時間とも3分とも感じられた放送時間は約15分。
プロのレポーターさんのお話は、目をつぶっていても情景が浮かぶように素敵に伝えてくださいました。
緊張のあまり言葉が出てこない「うっすら放送事故(涙)」も
ありましたが、レポーターの大西ふみさんの優しいフォローでなんとか繋いでもらい
無事に中継終了。

大西さんとお話ししていて気付かされたのは「夢は言葉にして(話て)実現させる」です。
どこに向かって走っているのかわからぬままですが、
とりあえず頑張ろうと改めてこの日の夜に思いました。
そもそもラジオ中継への流れとなったのは、会場(お店はまだ開店していない時)の
前を通ったデイレクターさんが気になっていたらしく、
同じタイミングで四国新聞社さんの記事を見て取材を兼ねた連絡をくださったのです。

その後、ラジオを聞いた人が偶然前を通って
「ひょっとしてここが放送のあった場所?」と入ってきてくれて、
その人のお友達が来て、また別のお友達が来て・・・
偶然のタイミングと見えない糸が繋がっていくのを感じる数日間でした。
取材当日の様子は四国放送さんの『ラジオカーリポート(2020年11月28日)』
でも、掲載されています♪
Comments